
情報ポータルで表示されるさまざまな情報をコンテンツと呼びます。情報ポータルのコンテンツは原則として、画面左の「コンテンツの作成」メニューを使って作成します。
情報ポータルのユーザーには、「ロール」と呼ばれる設定があり、ロールによって作成できるコンテンツが違います。例えば、グループは教職員でないと作成することができません。また、ニュースは、教職員でも特定のメンバーしか作成できなくなっています。
情報ポータルのすべてのユーザーはブログを作成することができます。
作成したブログは、通常は、情報ポータルにログインしない限り見ることができません。(教職員が、情報ポータルを使用して、研究室の公式のブログを作成したい場合には、公開範囲を変更することができます。学生は、公開範囲の変更はできません。グループに属している学生は、グループ内にのみ公開を指定することができます。)
ブログにはブログカテゴリーが設定できます。内容に合わせたカテゴリーを設定しておけば、ブログを読む人の参考になります。
ブログの本文入力欄は、上部にいろいろなアイコンがあり、太字、箇条書き、リンク、表などを作成することができます。